7/26/2024

2024サマーキャンプの様子 2

今週のテーマは「夏祭りをしよう」でした。子ども達の発案で、お祭りでは食べ物屋さんとすし屋さん、おもちゃ屋さん、ゲーム屋さん、盆踊りをやることになりました。
紙コップや紙皿が、あっという間に輪投げゲームに変身です。

お店の商品、お買い物バッグ、お財布とお金も全部、自分達で手作り!
お店屋さんごっこの準備が、どんどん進みます。
盆踊りの練習もしました。

お気に入りの衣装で集まった子ども達が、とっても可愛らしかったです。

夏祭り本番では、お店屋さんの当番をしたりお客さんになったり、みんな思い思いに楽しんでいました。

by M

7/18/2024

2024サマーキャンプの様子

2024年のサマーキャンプが始まりました。1週目は子どもたちの笑い声がいっぱいです。

お話の絵をていねいに作っているところです。
この絵カードを使って、お家の人にも物語をおしえてくださいね。

ぎゅっぎゅっとにぎって、自分で作ったおむすびのお昼ご飯。
とってもおいしかったね。

影絵遊びに夢中です。

ちがう色の光を合わせると、どんな色になるかな??

自分たちで、いろいろな遊びをどんどん見つけ出していました。


少し遊び疲れたところで・・・、今度は子どもたちが交代で影絵シアター。
スクリーンの後ろから、お話を投影しています。

みんなが大好きな、パラバルーン(パラシュート)遊びです。
「1・2・3!」
みんなで作ったり直したりした「おむすびボール」が高く飛びました。
By M

6/05/2024

幼稚部「けんけんぱ」「おさんぽ」

かなりあクラスの子ども達が、ケンケンパをアレンジして飛んでいます。元気いっぱい!

こちらは、こいのぼりを外で泳がせながらのお散歩で、きれいなお花を見つけたところです。
子ども達の目がキラキラ輝いて、微笑ましいひとときですね。
by Y

5/30/2024

幼稚部「カレンダー作り」

子ども達はみんな、折り紙が大好きです。わからないところがあると
 「おしえてください」
 「てつだってください」
と可愛い声が上がります。
そうすると、隣席の友達がサッと教えてくれたりします。とてもいいチームワークのいろは2クラスです。
カレンダーも、もうすぐ出来上がりますね。


(先月の様子から)
by M

4/04/2024

サマーキャンプ2024 受付中です

 日本語がいっぱい、子どもたちが集まってワイワイ楽しく活動するサマーキャンプが2024年も予定されています。

 日本語100%での活動です。英語は使いません。みんなと一緒に日本語で活動ができることが、喜びと自信になりますね。申し込みはメールにて受け付けています。

 また、サマーキャンプ期間の他にも、通年でボランティアを受け入れています。興味のある方はご連絡ください。


by M

2/21/2024

【入学・編入希望】

令和6年度 「わをん」


日本語で学ぶ楽しさを経験してほしい。
体験活動を楽しみしながら、友達と一緒にひらがなを学んでほしい。
教科書での勉強とともに、その他の工夫も取り入れた柔軟な活動をしてほしい。
急かされたり、押し付けられたりせずに、自分のペースで学んでほしい。
アットホームな雰囲気の中で、一人ひとりが個性を発揮しながら学んでほしい。

そんな願いと共に歩んできた学校です。

入学希望・問い合わせこちらからご連絡ください。

2/14/2024

幼稚部「辰年の書き初め」

 今年も、幼稚部の子ども達が書き初めに挑戦しました。何回も練習し、筆を自由自在に使って書いたら、なんだか文字が龍に見えてきましたよ。
金の玉を持った龍が、教室を見守っています。

↓こちらはリサイクルの材料で作った龍です。子ども達は体の模様や髭作りに熱中!
今年1年、いいことがいっぱいありますようにと、
ワクワクをいっぱいに込めて作りました。
by M

2/08/2024

5年生「校外学習」

 少し前の話になりますが、5年生は「校外学習」として地域の日系の店舗を訪れました。学習したことを思い出しながら、お店の中で様々な工夫を見つけました。そして、後半は買い物体験です。

予算を考えながら買い物し、広告の工夫について学びました。
おつりもあるので、これから家計簿😀をつけます!

予算をほぼ使い切るも大満足。今からおやつの時間です。

(ご家庭の同意を得て写真掲載をしています。転載はご遠慮ください。) by M

2/01/2024

1年生「お正月の遊び」

🎍休み時間に福笑いをしました。🎍

これは...目かな? どこに置こうかな?
笑う門には福来る、子ども達はみんなニコニコです。
手作りの巨大な福笑いは、小さなものとは少し違った面白さ、難しさがあります。

とても盛り上がった休み時間の一コマでした。
by M, K

1/23/2024

3年生「和紙作り」

  3年生は身近な材料と道具を使って、「和紙作り」に挑戦しました。

(先生の呟き...家庭や学校でできる和紙作りって、昭和の時代は「洗濯のり」が必ず材料としてあったものですが、令和の時代は使わない方法なんですね。こんなところにも生活の変化の影響が???)
思い思いに落ち葉や飾りを漉き込んで乾かせば、出来上がりです!


  満足そうな子ども達の笑顔が、とても嬉しい時間でした。

(ご家庭の同意を得て写真掲載をしています。転載はご遠慮ください。) by M

1/08/2024

ひなクラブ お正月の活動

 幼稚部の「ひなクラブ」では、親子で触れ合いながらいろいろな活動をしています。令和6年の最初のクラスは、辰年がテーマでした。

手と指をいっぱい使って、ぺたぺた塗っちゃおう!

可愛い龍の子どもになりました。

大きな龍の口に、お髭もついて。みんながよ〜く見えるよ。

龍を囲んで記念撮影、いいお顔でパチリ。今日も楽しかったね!

(ご家庭の同意を得て写真掲載をしています。転載はご遠慮ください。) by M

11/15/2023

6年生「みんなで楽しく過ごすために」

「みんなで楽しく過ごすために」の単元で、6年生は幼稚部の年長クラスと交流活動を行いました。
交流にあたり司会、板書係、書記の役割に分かれて
  • 何に興味があるのか。
  • どうすれば喜んでもらえるか。
  • 自分たちに何ができるか。
と考え、活発に意見を出し合いました。そして、紙芝居「いたずらぎつね」の読み聞かせと木工を行うことにしました。

本番では、伝わりやすい声で自信をもって読むことができました。幼稚部の子ども達は食い入るように絵を見つめ、小僧ときつねのやり取りに耳を澄ましていました。
6年生の読み聞かせに、興味津々の幼稚部の子

その後は園児とペアになり、木片をのこぎりで一緒に切り分けました。
これまでは同じ部屋でそれぞれに休み時間を過ごしてきた6年生と園児でしたが、この日は切り終わると一緒に遊ぶペアもいました。休み時間が終わる際にはハイタッチをしてお別れする姿もあり「楽しく過ごした」時間でした。

安定した姿勢でのサポートは、さすが6年生!

来月には切り落としたものを土台にして松ぼっくりのクリスマスツリーを一緒に作る予定です。まだまだ楽しみは続きます。
by K

10/12/2023

2023夏休みの思い出作文コンクール 入賞作品紹介


 ベイエリアの新聞社「ベイスポ」さんが行っている「夏休み作文コンクール」2023年の結果が発表されました。誌面に掲載された各校からの入賞作品は、どれも心に響く素晴らしいものでした。ぜひ読んでくださいね。


 応募した皆さんにとって、夏の体験を一生懸命に書いたこと、地域のコンクールに参加できたこと、審査員の方々に読んでもらえたことなどが、とてもよい経験になりましたね。これからも「わくわく」「びっくり」「見つけたよ」「どうして」などの気持ちを大切に、作文を書いていきましょう。


入賞おめでとうございます
 今年度は、本校からの応募作品に最優秀賞をいただきました。

【最優秀賞】「ふわふわのきもち」 1年 チャング ローレンス 絋志さん

(クリックで拡大)
(ベイスポ様より許可をいただき、画像を引用しています。)

by M

10/02/2023

幼稚部「カレーの日」

いろは2のクラスは、待望の「カレーの日」でした。
5月からトマトを育て、この日を楽しみにしてきたのです。
今年度はトマトの収穫の時期が合いませんでしたが、みんなで持ち寄った材料を使い、トマト入りカレーを作りました。

玉ねぎの皮むきは、案外大変です。
玉ねぎの汁がだんだん目にしみてきました。

皮むきのピーラーを使うのも、一生懸命です。


指を切らないよう、上手に切れましたね。

 
「炒める」という言葉も覚えました。

ついに、熱々の美味しいカレーが完成です!

みんなで作ったカレーは大人気。
「おいしいよ」「からくない」「あつい」「おかわりしたよ」「おいしすぎる」
何回もおかわりをして、お鍋はすっかり空っぽになりました。

by M